2014/10/6
接続したデバイスは下記のような種別に分類され登録されます。
デバイス種別 | OSからの判定 | 代表的なデバイス例 |
---|---|---|
CD/DVD Blu-rayドライブ | CD-ROMドライブと認識するもの | USB光学ドライブ(CD/DVD Blu-ray) |
カードリーダー/ライター USBハードディスク USBメモリ 等 | USB Mass Storage Class/USBストレージクラスと認識するもの | USBメモリ、USBハードディスク、USBカードリーダー、フィーチャーフォン、スマートフォン |
フロッピーディスクドライブ | FLOPPYDISKと認識するもの | USBフロッピーディスク |
その他デバイス | TAPEDRIVE/SMARTCARDREADERと認識するもの | テープドライブ、スマートカードリーダー |
イメージスキャナー デジタルカメラ 等 | イメージングデバイス/Windows Portable Devices(WPD)と認識するもの | イメージスキャナー、デジタルカメラ、フィーチャーフォン、スマートフォン |
モバイル端末 | デバイス種別設定にてプリセット登録または手動で登録しているもの | iPhone、iPad |
スマートフォンやデジタルカメラ等をUSB接続した場合、Windowsのバージョンや接続モード、製造メーカーにより「リムーバブルメディア」「Windows Portable Devices」「イメージングデバイス」などとして、Windows上で識別されることになります。
「Windows Portable Devices」や「イメージングデバイス」として認識される接続モードにおいて、スマートフォンやデジタルカメラ等をWindowsに接続すると、「モバイル端末」のデバイス種別ではなく、「カードリーダー/ライター USBハードディスク USBメモリ 等」や「イメージスキャナー デジタルカメラ 等」のデバイス種別に分類、登録されます。使用制限を行う場合には、「カードリーダー/ライター USBハードディスク USBメモリ 等」や「イメージスキャナー デジタルカメラ 等」に対して行う必要があります。
接続モード | 解説 | 使用禁止 ※1 |
読み取り専用 ※2 |
デバイス毎の台帳登録 | SKYMEC上の種別 |
---|---|---|---|---|---|
カードリーダーモード USBストレージクラス |
一般的な接続モード USBメモリと同じ接続です |
○ | ○ | ○ | ![]() |
PTPモード | Picture Transfer Protocol モード 写真をやり取りするための接続です |
○ | ○ ※3 | ○ | ![]() |
MTPモード | Media Transfer Protocol モード 主に動画、音楽をやり取りするための接続です |
○ | ○ ※3 | ○ | ![]() |
対象デバイス | I/Fなど | 接続モード | 使用 禁止 ※1 |
読み取り専用 ※2 |
デバ イス 毎の 台帳 登録 |
SKYMEC上の種別 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
内蔵光学ドライブ | eSATA/SCSIなど | - | ○ | ○ | × | ![]() |
|
外付光学ドライブ | USB/IEEE1394 | - | ○ | ○ | ○ | ![]() |
|
フロッピーディスク | 専用I/F | - | ○ | ○ | × | ![]() |
|
USB | - | ○ | ○ | ○ | ![]() |
||
USBハードディスク | USB | - | ○ | ○ | ○ | ![]() |
|
USBメモリ | USB | - | ○ | ○ | ○ | ![]() |
|
デジタルカメラ | USB | カードリーダーモード USBストレージクラス など |
○ | ○ | ○ | ![]() |
|
USB | PTPモード: WIA(Windows XP) |
○ | ○ ※ⅰ |
○ | ![]() |
||
PTPモード: WPD(Windows Vista以降) |
○ | ○ ※ⅱ ※ⅲ |
○ | ![]() |
|||
イメージスキャナ | USB | PTPモード: WIA(Windows XP) |
○ | ○ ※ⅰ |
○ | ![]() |
|
フィーチャーフォン | USB | カードリーダーモード USBストレージクラス など |
○ | ○ | ○ | ![]() |
|
USB | MTPモード / WPD | ○ | ○ ※ⅱ ※ⅳ |
○ | ![]() |
||
Android端末 ・スマートフォン ・タブレット ・音楽プレイヤー など |
USB | カードリーダーモード USBストレージクラス など |
○ | ○ | ○ | ![]() |
|
USB | PTPモード / WPD | ○ | ○ ※ⅱ ※ⅳ |
○ | ![]() |
WIAとして認識される場合はイメージスキャナの該当行相当(※ⅰ適用) | |
USB | MTPモード / WPD | ○ | ○ ※ⅱ ※ⅳ |
○ | ![]() |
Android端末 メーカー固有の接続方式 |
USB | PC Companion / WPD ※SONY Xperiaなど |
○ ※ⅴ |
○ ※ⅱ ※ⅳ |
○ | ![]() |
|
USB | MTP + Mediajetインストール / WPD ※SHARP AQUOSなど |
○ ※ⅴ |
○ ※ⅱ ※ⅳ |
○ | ![]() |
||
USB | Samsung Kies / WPD ※Samsung galaxyなど |
○ ※ⅴ |
○ ※ⅱ ※ⅳ |
○ | ![]() |
||
USB | MTPモード + USBデバッグモード / WPD |
○ ※ⅴ |
○ ※ⅱ ※ⅳ |
○ | ![]() |
||
iOS端末 ・iPhone ・iPad ・iPod Touch など |
USB | WIA(Windows XP) | ○ | △ ※ⅰ ※ⅵ |
○ ※3 |
![]() |
|
WPD(Windows Vista以降) | ○ | ○ ※ⅱ ※ⅳ ※ⅵ |
○ ※3 |
![]() |
|||
その他デバイス | USB | 接続モードから、SKYMEC IT Manager上の種別をご判断ください。 |
本アラートを設定することで、設定したネットワークやモデムなどの通信デバイスが使用された場合に制御します。
■ 通信デバイス別動作一覧
対象デバイス | 種別 | 接続モード | 禁止可能 設定 |
禁止にする SKYMEC上の種別 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
スマートフォン タブレット (Android) |
USB | USBテザリング | 禁止 | ネットワークカード(有線) | |
Bluetooth | Bluetoothテザリング | 禁止 | ネットワークカード(有線) Bluetooth全般 |
||
無線LAN | Wi-Fiテザリング | 禁止 | ネットワークカード(無線) | ||
iPhone、iPad | USB | USBテザリング | 禁止 | ネットワークカード(有線) | |
Bluetooth | Bluetoothテザリング | 禁止 | ネットワークカード(有線) Bluetooth全般 |
||
無線LAN | Wi-Fiテザリング | 禁止 | ネットワークカード(無線) | ||
PC | Bluetooth | - | 禁止 | Bluetooth全般 | |
赤外線 | - | 禁止 | 赤外線 | ||
USBクロス接続 | - | 禁止 | USBクロス接続 | デバイス名で判別する仕様です。 初期状態では、デバイス名にSUGOI CABLE 、EasySuiteが含まれるデバイスが禁止の対象となります。 |
|
モデム(ダイヤルアップ/3G/LTE) | USB | - | 禁止 | モデム | |
PCMCIA | - | 禁止 | モデム | ||
WiMAXモデム | USB | - | 禁止 | WiMAX | デバイス名で判別する仕様です。 初期状態では、WiMAXが含まれるデバイスが禁止の対象です。 |
内蔵 | - | 禁止 | WiMAX |
2019 © Sky株式会社